会社の同僚や友人などに披露宴に誘われたら、その場にふさわしい服装で赴くのが社会人としての常識でありマナー。
では、実際にどのような服装をしていけばいいのでしょうか。
男性の披露宴時の服装についてまとめてみます。
恥をかかないためにも、細かいところまで確認した上で出席するようにしてください。
ブラックスーツやダークスーツでOK
披露宴に呼ばれた立場なら、主役はあくまでも新郎新婦であり、参列者はそこまで着飾る必要はありません。普段着ているようなブラックスーツやダークスーツで十分です。これらは「略礼装」と呼ばれる種類のスーツであり、友人や知人の披露宴の場であれば、十分に通用するもの。
そのスーツを着用した上で少々の注意点はありますが、スーツそのものはこれを着用しても何の問題ありません。
ネクタイやアクセサリーで軽い演出を
スーツは略礼装でOKですが、その他のアイテムなどに関しては少々気にしておく必要があるでしょう。披露宴用に気を遣わなければなりません。
ネクタイはシルバーグレイの選択が無難。そこにストライプやチェックなど、多少の個性を出すのもいいでしょう。色がついたものもNGではありませんが、あまり派手なものは避けてください。あくまでも主役は新郎新婦ですから。ただ、海外では派手な色のネクタイもNGとはなりません。
ベストもシルバーカラーがいいでしょう。
あるいは、ジャケットの色に合わせても問題ありません。
披露宴に出席するときには、ポケットチーフもお忘れなく。ここは特に何色でも構いませんが、スーツに合う色を選択すること。難しいようであれば、ネクタイの色に合わせておけば大丈夫です。ポケットからはみ出し過ぎないよう、収め方にも注意してください。
シャツにカフスボタンをつけることで、普段着ているスーツとは違った印象を与えることができます。
ささやかなおしゃれとして、ぜひ取り入れてみましょう。
披露宴における「平服」とは?
友人や知人の披露宴であれば、「平服で来てください」などと言われることもあるかもしれません。そう言われたとしても、ジーンズ、Tシャツ、トレーナー、ジャージなどで行くことがないようにしましょう。もちろん、サンダルなどもNGです。披露宴における平服は、普段着ているスーツであると解釈し、それを着用していきましょう。
気合いを入れすぎると浮いてしまう可能性もあるので、普通のスーツにネクタイなどの色や柄を少々考慮する程度でいいしょう。
同じ披露宴に招待された友人等と連絡を取り合い、何を着ていくかなどの情報を交換し合うことで、1人だけ浮いてしまうことを防ぐことができます。
知識として持っておきたい礼装の種類
披露宴などのかしこまった場に来ていく礼装を大きく3つの種類に分けて紹介します。
また、それらは昼間と夜でも使い分けがあるのでチェックしておきましょう。
「正礼装」は、昼間はモーニング、夜は燕尾服やタキシードのことを指します。
「準礼装」は、昼間はディレクターズスーツやブラックスーツ、夜はファンシータキシードやファンシースーツを指します。
「略礼装」は、昼間も夜もダークスーツで問題ありません。
ただ、昼間はグレーのスーツ、夜は濃紺カラーのスーツという使い分けをすると、よりスマートに見えるでしょう。
これらも一応知識として持っておき、シチュエーションに応じて適切なものを着用するようにしてください。