ビジネスシーンで女性の身だしなみの基本は調和です

女性にはビジネスシーンで決まった服装がない

男性のビジネスシーンで着用する洋服には、ほぼ規則があるため選ぶのはそれほど難しくはありません。しかし女性の服装にはどこでも通用するような定義や規則というものがないため、状況によってふさわしい服装が異なってしまいます。

そのため女性が身だしなみを考慮する時には周囲との「調和」を第一に考え、その場にふさわしい服装を選ぶことが必要です。例えば事務職には事務職の服装、営業の際には営業にふさわしい服装、クリエイティブな職場であればそこにふさわしい服装ということです。

男性であればどのシーンでもスーツを選択しておけば間違いはありませんが、女性の場合なかなかそう上手くはいきません。なぜ女性にはビジネスシーンで決まった服装がないのでしょうか?いろいろな要因がありますが、1つの理由は女性の社会進出の歴史が浅いということがあります。

パンツスーツかスカートか?

ビジネスシーンにおける女性の服装で、スカートとパンツスタイルではどちらがフォーマルでしょうか?どちらかと言えばスカートの方がフォーマルになりますが、パンツスーツを着ていたら間違いということではありません。

決まりではないものの一般的な職業別に服装を分けるなら、動きの多い総合職や営業職の場合にはパンツスーツやジャケット+パンツの服装が好まれる傾向があります。

それとは逆に事務職などのあまり動きのないような職場の場合はジャケット+スカートという服装が選ばれる事が多いようです。

とはいえ女性の服装に関してはスカートかパンツかという部分が重要なのではなく「アウター」「インナー」「アクセサリー」を調和良く合わせることの方が重要視されています。

アウター(スーツ・ジャケット・パンツ)はベージュ系、チャコールグレー、こげ茶、紺系の色が望ましいとされています。インナーはスーツやジャケットに合わせやすいパールグレー、ボーンカラー、オフホワイトといったカラーが良いでしょう。

ベルトやネックレス、イヤリングなどのアクセサリーで服装にアクセントを付けて洋服の全体の調和を整えます。このようなタイプの服装であれば、基本的にどこに行ってもその場の雰囲気を壊すことはないでしょう。

規則はないものの、先輩社員の服装を常にチェックする

女性の服装は会社によって千差万別なため一定の規則集を作ることができません。ですから先程のオーソドックスな服装であれば、あとは先輩女子社員の服装をチェックするようにしましょう。特にアクセサリーなどのアクセントの使い方や色などについては注意しなければいけません。

自分では抑え気味だと感じていたとしても、目立ってしまっている可能性もあります。アクセサリーやジャケット、ストッキングなど決して先輩社員よりも派手またはラフになってしまわないように注意しなければなりません。

女性社員の服装は「調和」が基本です。これは自分の着ている服装の「調和」、そして会社の雰囲気に「調和」しているということです。自分の好みを優先してしまうと、どうしても社内の調和を壊してしまうことになるので注意しましょう。