私は現在27歳の女性です。新卒入社である派遣会社で営業職をやっています。
営業の種類としてはテレアポや飛び込みで営業をかける形式です。特に私は新規の取引先を見つけるために営業をしていました。
なぜ、一見きつそうに見える新規取引先への営業をやろうと思ったかというと、第一に自分を成長させたいという思いがありました。
元々能動的なタイプではなく営業には向いていないような性格だったのですが、自分の弱さを社会人になって克服したいという気持ちと、営業をやることでどんな仕事でも立ち向かえるような力がつくのではないかと思い、営業をやることを決心しました。
また企業の社風や一緒に働く上司の営業スタイルにも惹かれたのもあります。私は派遣会社なので対象は人になります。人材が必要なクライアントに出向き、派遣社員の魅力を伝えなければなりません。
クライアントの要望だけではなくて派遣社員の勤務に対する要望、例えば最寄り駅だったり、就業時間だったり、残業を気にされる方など派遣社員の生活や仕事への姿勢によって色々と要望は変わります。双方の要望をなるべく叶えてあげるべく営業は動かなければなりません。
営業職でとても苦しいことはもちろん数字などの結果が出ないことです。やはりノルマもあるし、達成できなければ上司に怒られたりします。しかしそれ以上にクライアントや派遣社員などの要望に応えられなかったことがとても辛いです。
私が数字を一生懸命追いかけるあまり小さな企業と契約を取り、派遣社員を派遣したのですがクライアントと派遣社員のマッチングがうまくできておらずクレームになったことがあり、双方に辛い思いをさせてしまいました。
逆にマッチングがうまくいき、派遣社員が派遣先で正社員になることができた時はとても嬉しかったですしやりがいも感じました。
営業は結果を出すか出さないかが全てだと思われがちですが、このように結果以外の人と人のつながりを一喜一憂出来ることが魅力ではないかと思います。
私が営業で大事にしていたことは、人が本当に困っていることを引き出すことでした。数字だけ追うために闇雲に営業をかけていても嬉しい結果は出ません。
クライアントと話をする場では商談というよりも話を聞くというスタンスでいくとクライアントが困っていることもわかりますし、それにマッチするような営業をすれば結果も後からついていきます。
飛び込みでもテレアポでも営業をするというよりはあなたと話をしたいという柔らかい印象だと相手も心を開いてくれます。
私は数字を追うのを第一に考えるのではなくクライアントや人材の不安や不満を解決することを第一に考え営業していました。
そうすることで数字も自然とついてきたのです。
これから営業職に転職したいという人がいるのであれば、今から聞き上手になれるよう練習をしておくといいでしょう。
何気ない友人や会社の同僚や上司との会話でもしっかりと相槌を打ち、相手が本当に言いたいことや伝えたいことを汲み取る練習をしておくと営業でもきっとうまくいくと思います。
聞き上手だとクライアントも思わず色々なことを話してくれそうですし、話しやすい人だと商談もスムーズにいき結果的に数字に結びつくことが多くなるはずです。
営業職はとても辛くいつもノルマに追われる日々だと思っている方もいるかもしれません。確かにノルマ達成ができないと辛いですし、社員との競争力も他の職種よりも高いと思います。
クレームなどにも耐えなければなりません。
しかしその分やりがいも大きいですし、何よりクライアントの課題を解決できた時の達成感やありがとうと言われる瞬間がとても気持ちいいです。ぜひ営業職に転職をして自分を成長させましょう。